こんにちは、SATOKOです。
これからブログを始めてみようと思う方が最初に悩むこと、それはブログ名です。
ブログ名を決めるには相当悩み、時間がかかります。

ブログ名が決まらない!どうやって決めたらいいの?
私に合ったブログ名の決め方は?
あなたが書くブログ内容は決まっているのか、決まっていないのか。
それだけでも決め方は変わってきます。
一通り悩んだあなたに、シンプルな考え方に戻って、あなたに合った決め方をご紹介します。
この記事でわかること
- 特化ブログの方におススメなブログ名の決め方。
- 雑記ブログの方におススメなブログ名の決め方。
ここではこんな記事を書いています。
ブログ名の決め方
ブログ名を決めるには、コレといったものがないと本当に大変です。
何日かけてもなかなか決まらない、なんてことも。
まず参考にするといいのがこの3つです。
- テーマ・キーワードを入れる
- 自分の名前を入れる
- 2つの言葉を足して造った言葉を入れる
そして、この3つの決め方も合っている人いない人がいます。
詳しく説明しますね。
そもそも、特化ブログ・雑記ブログってなに?
ブログは大きく分けて2つのタイプがあります。特化ブログと雑記ブログです。
雑記ブログ➡複数のテーマのブログ。またはテーマが決まっていないブログ。
テーマというのは、例えばクレジットカード・旅行・ブログなど、1つのことに関して書くブログのことを言います。
クレジットカードの記事だけを書くブログなら、特化ブログになりますね。
特化ブログならテーマ・キーワードを入れる
もしあなたが作ろうとしているブログが特化ブログなら、テーマやキーワードを入れたブログ名がオススメです。
それはユーザーに検索してもらいやすいから。
Googleなどで検索する人は、まずキーワードを入力します。キーワードとは検索するときに入れる文字のことです。
例えば検索時、
【ポイント 楽天カード】
と入力すると、あなたのブログ名にポイント・ポイ活・クレジットカードなどの言葉が入っているとヒットしやすくなります。
つまり結果としてたくさんの方に見てもらえるブログになります。そして、ブログ名を見ただけで、どんなブログなのかはっきりわかるというメリットがあります。
特化ブログを作成する方はまず一番に、キーワード・テーマを入れることをオススメします。
雑記ブログなら自分の名前を入れる
もしあなたが作ろうとしているブログが雑記ブログなら、自分の名前を入れたブログ名がオススメです。これが一番簡単な方法で、ずっと使えるブログ名になります。
それは自分の名前は変わることがないから。
テーマ・キーワードを入れたブログ名だと、途中で内容を変更した時、ちぐはぐなブログになります。
例えば、元々クレジットカードをテーマにしていたので【クレジットカード】とブログ名に入れていたけど、途中から記事内容を変更して旅行のブログにしたい時、旅行ブログなのにクレジットカードのブログ名、ってことになります。
その点、自分の名前は変わることありませんからね。
名前がばれたくない人には不向きですし、ありきたりな名前だとユーザーが再度検索しようとした時、探しにくいということもあります。
認知度が上がらないと覚えてもらいにくかったり、ブログ内容が伝わりにくいデメリットはあります。
でも、迷った時の決め方はこれが一番間違いない気がします。
上の2つがイマイチなら2つの言葉を足して造った言葉を入れる
テーマやキーワード・自分の名前を入れたブログ名がイマイチなら、2つの言葉を足して造った言葉にするのがオススメです。
人の記憶に残りやすいかわったブログ名にすると、覚えてもらいやすくなります。
例えば、ブログ名ではないですがこんな感じです。
- カルビー
カルシウム+ビタミンB1 - mixi(ミクシィ)
mix(交流するの意味)+ⅰ(人に見立てた)
自分の名前を入れたブログ名は、ありきたりな名前だと覚えてもらえなかったり、再度検索されても、探してもらいにくかったりします。
そして、他の人が既に使っているブログ名は避けた方が無難です。
テーマやキーワードを入れたブログ名は、ライバルが多い、名前のインパクトがちょっと弱い、などもあります。そんな時ちょっとひねったブログ名だと人の記憶に残りやすいかもしれません。
かくいう私のブログもこのタイプです。雑記ブログでしたし、SATOKOという名前がありきたりでしたので。
SATOKO+コレクション=さとこれくしょん
にしました。
テーマやキーワードを入れる、自分の名前を入れる、この2つが難しい方・いまひとつだと思う方はこの方法もオススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
特化ブログなのか雑記ブログなのかで、ブログ名の決め方をご紹介しました。
- 特化ブログなら、ブログのテーマやキーワードを入れるのがオススメ。どんなブログかをユーザーに分かってもらいやすいから。
- 雑記ブログなら、自分の名前を入れるのがオススメ。自分の名前はずっと変わらないから。
- 上記2つがいまひとつなら、2つの言葉を組み合わせて造った言葉がオススメ。人と被らないし、ユーザーの記憶に残りやすいから。
ブログ名はなかなか決められず、迷い始めるととことん悩んでしまいますよね。情報も多くて何を参考にすればいいのかも分からなくなります。
ここでは、本当にシンプルに考えた上の決め方と注意点をご紹介しました。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、また。
コメント